ゴルフスイングの基礎・基本・初歩
ゴルフスイングはアドレスから始まります。
正確なアドレスが行われないと、正確なゴルフスイングにつながっていきません。
アドレスは右かたが右足甲の真上にくるようにセットします。
右かたが右足甲よりも前に出てしまう前傾しすぎたアドレスや、逆の起きすぎたアドレスは体の回転を邪魔するものになります。
また、バックスイング時の上体の水平移動や上下運動につながってしまうのなのです。
自分自身の体重は親指の付け根にかけましょう。
そして、かたのラインは地面に対して平行にします。
しかしながら、右手のほうが左手よりもクラブの下を持つので、その分右かたは下がってきます。
両腕はリラックスさせ、かたの力を抜くことが重要なのです。
左右のつま先はスクエアに構えることが基本なのですが、右足のつま先は15度くらい開いてもいいようなのです。
バックスイングのきっかけが上手につかめない人は「チンバック」してもいいでしょう。
「チンバック」とはバックスイングの始動時に自分自身のあごを右側に向けることなのです。
上体を上手にひねることのできない人は、チンバックをきっかけに左かたをスムーズに入れることもできます。
バックスイング時はクラブのグリップエンドが「へそ」を指すようにします。
体の回転のみでテークバックできていれば、グリップエンドは「へそ」を指しているはずなのです。
腕や手首のコックを利用してバックスイングを行うと、グリップエンドの位置がずれてきます。
バックスイングでクラブシャフトが地面と平行になった時に、右ひじが曲がり始めます。