ゴルフ初心者が、最短でうまくなる上達法、練習法(レッスン法)などをお教えします!クラブの選び方や中古ゴルフショップ、ファッション、スイング理論、動画

ゴルフ上達法 ゴルフスイング上達の鍵(カギ)とは何か?

ゴルフスイング上達・上手くなるカギは

 

【1つの基本ゴルフスイングとメンタル面の強化】なのです!

 

 

 

じつはゴルフで好スコアでラウンドする最大の秘訣は

 

たった1つの基本ゴルフスイングとスコアマネジメントを含むメンタル・トレーニングの習得にあったのなのです!

 

 

 

しかしながら、これを認識せずに闇雲にトレーニングしても待っているのは

 

ゴルファーにとって最初に立ちはだかる大きな壁。

 

 

スコア100の大きな壁なのなのです。

 

 

 

自分自身のゴルフスイングに迷いが出たときに、いかに早く調子の良いときの状態に戻せるかが、ゴルフを楽しむ上でも、スコアの安定感を出す為にも非常に重要なのです。

 

 

 

そのためには自分自身のゴルフの確固たる原点を持ち、いつでもそこからスタートすることができれば、路頭に迷うことなく、より早くスランプを脱し、調子の良いときの状態に戻すことが出来るからなのなのです。

 

 

 

球を効率よく飛ばす為にはこの加速するインパクトが必須条件となります。

 

例えば、あなたよりヘッドスピードが遅い女子プロが、あなたよりドライバーを飛ばしてしまうことが証明しています。

 

 

 

もちろん、ミート率やスイング軌道による打ち出し角の違いといった様々な要因が考えられますが、加速するインパクトが最大の違いをもたらしているのではないでしょうか。

 

 

 

この加速するインパクトに最も必要なのは筋力ではなく・・・

 

 

 

 

ズバリ言うと! 脱力感なのです。

 

 

 

 

指に力を入れると手首・肩・腕全体、さらに顔にまで力が入りませんか?

 

これらの力は”ふる”という動作において、すべて余計な力になるのなのです。

 

そして驚くべきは、これらの余計な力がスイング中にすべてブレーキになってしまうのなのです。

 

 

 

多くのアマチュアゴルファーがゴルフスイングにおいて誤解しているのは、

 

力を入れたほうが飛ぶと思っている事なのです。

 

 

 

いいですか? 身体に力を入れるのではなく、クラブヘッドを通じて球に力を伝える事こそが大事なんなのです。

 

 

 

そのためには身体からブレーキとなる余計な力を抜く必要があります。

 

だから、リラックスしてスイングしろって上級者達がアドバイスするのなのです。

 

 

 

余計な力を抜くと、ヘッドスピードが上がるばかりかスイング軌道の安定にもつながり、ミート率もアップするという、まさに良い事ずくめなんなのですよ。