倉木真二 驚異のゴルフ上達法についての紹介
「私のドライバーの飛距離は格段に伸びました。」
運転免許には「実技と学科」があります。
ゴルフも同じだと思います。
私の場合は「実技」が主でした。今は違います。
倉木さんのゴルフ理論を、少しずつですが理解し始めたからです。
見せられないのが残念ですが私のドライバーの飛距離は格段に伸びました。
今は、まだ「10球中、1,2球」ですが・・・・・。
300ヤード近く飛ぶこともあります。(本当です)
私の場合、もう少し早く倉木さんと出会っていたならば、練習量にしても、
ゴルフの道具にしても、半分の時間・半分の量(道具)
で済んだかもしれません。
(茨城県 N様 45歳 ゴルフ暦1年)
信じられないかも知れませんが、次のお話は全くの実話です。
Sさん「どうも、お久しぶりです!」
わたし「あっ!お久しぶりです!」
Sさんにお会いしたのは数ヶ月振りでした。
以前は良く練習場でお会いしていたのですが、ある時期から
パッタリと会わなくなっていたのです。
わたし「本当に久しぶりですよね。違う練習場に行ってたんですか?」
Sさん「いや、練習のし過ぎで腰を痛めて…
ヘルニアでゴルフが出来なかったんですよ。」
わたし「えっ!?
そうなんですか…
じゃあ、あまり無理は出来ないですね。」
確かにスイングを見てみると
テークバックの大きさは以前の70%位になってしまい、
ドライバー飛距離も大きく落ちていました。
Sさん「仕方ないですよね。ゴルフ出来るだけでも、十分ですよ…」
そう言いつつも、飛ばなくなってしまったドライバー飛距離に
Sさんはどこか悲しげでした。
Sさんは本当にゴルフ大好き人間だったので、無理も無いかもしれません。
私は、そんなSさんにまた以前の様にゴルフを楽しんでもらいたいと思い、
”ある上達法”をゆっくりと説明し始めました…
わたし「Sさん、また以前みたいに…
いや、それ以上に飛ばしてみたいとは思いますか?」
Sさん「そりゃあ思うけど…テークバックも大きく取れないし、
フルスイングも出来ない今の体じゃあ無理ですよ。」
わたし「いや、それでも可能です。むしろ、Sさんの場合だったら
テークバックが大きく取れない方が都合良いんです。」
Sさん「えっ!?
それはどんな方法なんですか!?」
わたし「良く聞いて下さいね。
ゴルフのスイングって言うのは…」
私はSさんに”ある上達法”を説明し、実践していただいた所、
30分足らずのチェックで平均20ヤードアップし、
その後も上達法を実践し続けたSさんは
平均40ヤード以上の飛距離アップに成功しました。
腰を痛める前よりも飛距離アップしてしまい、
効果的な上達法を覚えたSさんは
その後は練習をすればするほど効率的に上達して行き、
周囲からはゴルフの上手い人と言われる様になり
一目置かれる存在となったのです…